奈々ライブツアー
まぁ、こっちに書く理由と言えば大学の頃の友人関係というのがあるわけで。
本人で確認してくれるのが一番ではあるものの、そういう事をしない人間が若干いるんで。
まぁもともと興味ある人間が若干である事は置いておく。
という事で、年明けに水樹奈々ライブツアー決定。
こちらからメールとか送ったりするのはもう面倒なのでこれを見て、尚且ついきたければ連絡をば。
以前リリパIIIの時に無視したらどっかの誰かさんに「なんで教えてくれなかったんだよ」と切れられたので載せておく。
と言うか興味あったら自分で調べて自分で連絡取ってくれば良いのにとは思う。
とか言っておきながら完全に無視するのではなく、こうやって最終的に色々教えたり助けたりするからツンデレとか言われたりするんだろうな。
そんな大学生活。
嬉しくない。むしろそう言われる事は迷惑千万と知れ。
話が逸れたけれど、以下連絡。
タイトルと日程は
NANA MIZUKI LIVE ACADEMY 2010 Support by アニメロミックス
2/14(日) 福岡国際会議場
2/20(土) 新居浜市文化センター
3/07(日) 仙台サンプラザホール
3/13(土) 横浜アリーナ
3/14(日) 横浜アリーナ
3/20(土) 大阪城ホール
3/27(土) 名古屋ガイシホール
まぁどうせ横アリかサンプラザホールっしょ。
おれ自身も含めて。
本人で確認してくれるのが一番ではあるものの、そういう事をしない人間が若干いるんで。
まぁもともと興味ある人間が若干である事は置いておく。
という事で、年明けに水樹奈々ライブツアー決定。
こちらからメールとか送ったりするのはもう面倒なのでこれを見て、尚且ついきたければ連絡をば。
以前リリパIIIの時に無視したらどっかの誰かさんに「なんで教えてくれなかったんだよ」と切れられたので載せておく。
と言うか興味あったら自分で調べて自分で連絡取ってくれば良いのにとは思う。
とか言っておきながら完全に無視するのではなく、こうやって最終的に色々教えたり助けたりするからツンデレとか言われたりするんだろうな。
そんな大学生活。
嬉しくない。むしろそう言われる事は迷惑千万と知れ。
話が逸れたけれど、以下連絡。
タイトルと日程は
NANA MIZUKI LIVE ACADEMY 2010 Support by アニメロミックス
2/14(日) 福岡国際会議場
2/20(土) 新居浜市文化センター
3/07(日) 仙台サンプラザホール
3/13(土) 横浜アリーナ
3/14(日) 横浜アリーナ
3/20(土) 大阪城ホール
3/27(土) 名古屋ガイシホール
まぁどうせ横アリかサンプラザホールっしょ。
おれ自身も含めて。
スポンサーサイト
GジェネWARS
その前に
少し前にお台場でガンダム見て来ました。
http://space.geocities.jp/yhnujm1112006/gundam30th.html
こんな感じー。
遠巻きに見ると他の建物が大きいし、船の科学館から歩いていくと木で見えないんですけどねー。
それでも間近に見ると大きくて感動です。
1/1スケール。
今までは1/144だったり1/100だったり、1/60のサイズを手にとって眺めるくらいでしたが、これは違いますよ。
何せそのまま。
高まる。
にやける。
是非見に行くべき。
GジェネWARS
なんかダブルオーライザー(GNソードIII)が出来たー。
でもお蔵入り。
誰が使うかこんなもん。
今は種運命のステージでキャラクターレベル上げ中。
時代順にレベル、能力書き連ねてみる。
ジュドー・アーシタ(ZZ)
LV・・・・・38
射撃・・・39
格闘・・・38
反応・・・52+3
守備・・・46
覚醒・・・79+3
魅力・・・22
エルピー・プル(ZZ)
LV・・・・・41
射撃・・・38
格闘・・・38
反応・・・62+3
守備・・・36
覚醒・・・82+3
魅力・・・26
キンケドゥ・ナウ(CV)
LV・・・・・40
射撃・・・49
格闘・・・42
反応・・・56+6
守備・・・50
覚醒・・・52+3
魅力・・・35
シャクティ・カリン(V)
LV・・・・・26
射撃・・・21
格闘・・・21
反応・・・36+3
守備・・・36
覚醒・・・87+3
魅力・・・49
ティファ・アディール(X)
LV・・・・・41
射撃・・・24
格闘・・・33
反応・・・71+3
守備・・・39+2
覚醒・・・100+3
魅力・・・64+3
キエル・ハイム(∀)
LV・・・・・30
射撃・・・24
格闘・・・25
反応・・・31
守備・・・33
覚醒・・・0
魅力・・・24
刹那・F・セイエイ(00)
LV・・・・・11
射撃・・・26
格闘・・・38+8
反応・・・39
守備・・・27
覚醒・・・25
魅力・・・19
アレルヤ・ハプティズム(00)
LV・・・・・14
射撃・・・29
格闘・・・31
反応・・・29+3
守備・・・29
覚醒・・・44+3
魅力・・・14
ティエリア・アーデ(00)
LV・・・・・13
射撃・・・41
格闘・・・30
反応・・・41
守備・・・40
覚醒・・・58
魅力・・・20
スメラギ・李・ノリエガ(00)
LV・・・・・44
射撃・・・67
格闘・・・18
反応・・・58+2
守備・・・36+2
覚醒・・・25
魅力・・・49
グラハム・エーカー(00)
LV・・・・・31
射撃・・・45+2
格闘・・・54+2
反応・・・51
守備・・・35
覚醒・・・23
魅力・・・29
ゼノン・ティーゲル(オリ)
LV・・・・・41
射撃・・・69
格闘・・・13+12
反応・・・49
守備・・・44
覚醒・・・27
魅力・・・44
マーク・ギルダー(オリ)
LV・・・・・41
射撃・・・36+7
格闘・・・28+19
反応・・・42+7
守備・・・46+7
覚醒・・・40
魅力・・・37
エリス・クロード(オリ)
LV・・・・・46
射撃・・・38+12
格闘・・・48
反応・・・37
守備・・・33
覚醒・・・44
魅力・・・49
エターナ・フレイル(オリ)
LV・・・・・45
射撃・・・50+3
格闘・・・28
反応・・・35
守備・・・33
覚醒・・・0
魅力・・・65
ニキ・テイラー(オリ)
LV・・・・・45
射撃・・・53+2
格闘・・・23
反応・・・48+2
守備・・・44+2
覚醒・・・25
魅力・・・44
シェルド・フォーリー(オリ)
LV・・・・・45
射撃・・・23+13
格闘・・・20+13
反応・・・37+13
守備・・・46+13
覚醒・・・0
魅力・・・36
レイチェル・ランサム(オリ)
LV・・・・・52
射撃・・・53+2
格闘・・・40
反応・・・91
守備・・・55
覚醒・・・82
魅力・・・61+3
マリア・オーエンス
LV・・・・・53
射撃・・・77+10
格闘・・・74+10
反応・・・72+10
守備・・・69+10
覚醒・・・36
魅力・・・47
(:;゜Д゜)・・・ぇ
最後の人が破格のパラメータ過ぎるんですけど・・・。
射撃と反応にちょろっと補正かけただけでこの始末。
化け物www
あとなんかおかしいね、この部隊。
なんでキエルお嬢様が最前線?
シャクティとか子供のお守りでしょ。
自分でGX使った方が早いよ、ティファ(ノ∀`)
そいや、種運命のダーダネルス海峡にて単機で武力介入してきたフリーダムがえらい事になってるんですけど?
よゆーよゆーって思って攻撃しかけたら危うく撃墜されそうに。
機動力と攻撃力だけ上げてたとは言えいくらなんでも喰らいすぎだろって思ったら
HP 29260
EN 855
攻撃 55
防御 53
機動 57
移動 8
何で条約違反機を徹底改造してんだよ、てめーら('A`)
いくらなんでも自由すぎだろ、オイ。
とりあえずトールギスIIIで必殺しておいた。
少し前にお台場でガンダム見て来ました。
http://space.geocities.jp/yhnujm1112006/gundam30th.html
こんな感じー。
遠巻きに見ると他の建物が大きいし、船の科学館から歩いていくと木で見えないんですけどねー。
それでも間近に見ると大きくて感動です。
1/1スケール。
今までは1/144だったり1/100だったり、1/60のサイズを手にとって眺めるくらいでしたが、これは違いますよ。
何せそのまま。
高まる。
にやける。
是非見に行くべき。
GジェネWARS
なんかダブルオーライザー(GNソードIII)が出来たー。
でもお蔵入り。
誰が使うかこんなもん。
今は種運命のステージでキャラクターレベル上げ中。
時代順にレベル、能力書き連ねてみる。
ジュドー・アーシタ(ZZ)
LV・・・・・38
射撃・・・39
格闘・・・38
反応・・・52+3
守備・・・46
覚醒・・・79+3
魅力・・・22
エルピー・プル(ZZ)
LV・・・・・41
射撃・・・38
格闘・・・38
反応・・・62+3
守備・・・36
覚醒・・・82+3
魅力・・・26
キンケドゥ・ナウ(CV)
LV・・・・・40
射撃・・・49
格闘・・・42
反応・・・56+6
守備・・・50
覚醒・・・52+3
魅力・・・35
シャクティ・カリン(V)
LV・・・・・26
射撃・・・21
格闘・・・21
反応・・・36+3
守備・・・36
覚醒・・・87+3
魅力・・・49
ティファ・アディール(X)
LV・・・・・41
射撃・・・24
格闘・・・33
反応・・・71+3
守備・・・39+2
覚醒・・・100+3
魅力・・・64+3
キエル・ハイム(∀)
LV・・・・・30
射撃・・・24
格闘・・・25
反応・・・31
守備・・・33
覚醒・・・0
魅力・・・24
刹那・F・セイエイ(00)
LV・・・・・11
射撃・・・26
格闘・・・38+8
反応・・・39
守備・・・27
覚醒・・・25
魅力・・・19
アレルヤ・ハプティズム(00)
LV・・・・・14
射撃・・・29
格闘・・・31
反応・・・29+3
守備・・・29
覚醒・・・44+3
魅力・・・14
ティエリア・アーデ(00)
LV・・・・・13
射撃・・・41
格闘・・・30
反応・・・41
守備・・・40
覚醒・・・58
魅力・・・20
スメラギ・李・ノリエガ(00)
LV・・・・・44
射撃・・・67
格闘・・・18
反応・・・58+2
守備・・・36+2
覚醒・・・25
魅力・・・49
グラハム・エーカー(00)
LV・・・・・31
射撃・・・45+2
格闘・・・54+2
反応・・・51
守備・・・35
覚醒・・・23
魅力・・・29
ゼノン・ティーゲル(オリ)
LV・・・・・41
射撃・・・69
格闘・・・13+12
反応・・・49
守備・・・44
覚醒・・・27
魅力・・・44
マーク・ギルダー(オリ)
LV・・・・・41
射撃・・・36+7
格闘・・・28+19
反応・・・42+7
守備・・・46+7
覚醒・・・40
魅力・・・37
エリス・クロード(オリ)
LV・・・・・46
射撃・・・38+12
格闘・・・48
反応・・・37
守備・・・33
覚醒・・・44
魅力・・・49
エターナ・フレイル(オリ)
LV・・・・・45
射撃・・・50+3
格闘・・・28
反応・・・35
守備・・・33
覚醒・・・0
魅力・・・65
ニキ・テイラー(オリ)
LV・・・・・45
射撃・・・53+2
格闘・・・23
反応・・・48+2
守備・・・44+2
覚醒・・・25
魅力・・・44
シェルド・フォーリー(オリ)
LV・・・・・45
射撃・・・23+13
格闘・・・20+13
反応・・・37+13
守備・・・46+13
覚醒・・・0
魅力・・・36
レイチェル・ランサム(オリ)
LV・・・・・52
射撃・・・53+2
格闘・・・40
反応・・・91
守備・・・55
覚醒・・・82
魅力・・・61+3
マリア・オーエンス
LV・・・・・53
射撃・・・77+10
格闘・・・74+10
反応・・・72+10
守備・・・69+10
覚醒・・・36
魅力・・・47
(:;゜Д゜)・・・ぇ
最後の人が破格のパラメータ過ぎるんですけど・・・。
射撃と反応にちょろっと補正かけただけでこの始末。
化け物www
あとなんかおかしいね、この部隊。
なんでキエルお嬢様が最前線?
シャクティとか子供のお守りでしょ。
自分でGX使った方が早いよ、ティファ(ノ∀`)
そいや、種運命のダーダネルス海峡にて単機で武力介入してきたフリーダムがえらい事になってるんですけど?
よゆーよゆーって思って攻撃しかけたら危うく撃墜されそうに。
機動力と攻撃力だけ上げてたとは言えいくらなんでも喰らいすぎだろって思ったら
HP 29260
EN 855
攻撃 55
防御 53
機動 57
移動 8
何で条約違反機を徹底改造してんだよ、てめーら('A`)
いくらなんでも自由すぎだろ、オイ。
とりあえずトールギスIIIで必殺しておいた。
あけまして
おめでとうございます。
まぁにぎやかな正月を過ごして現在1月4日。
今日はガンダム00が放送されないんですよね。
畜生が。
その代わりになんか、芸能人がダブルオーを語るみたいな番組がやってたわけですよ。
で、いつも予約録画してるんで、気付いたら取れてたわけです。
見るつもりなんてこれっぽっちも無かったんだけどね、まぁ見てみたわけですよ。
キャラがイケメン?
ざけんな。
ガンダム4機とアヘッド、ガデッサ、ガラッゾその辺り。
ざけんな。
だから駄目なんだよ、こういう番組。
まぁ女の子だから仕方ないといえばそうなのかもしれないけどね。
ちゃんとロボットについて語って。
後ストーリーね。
それよりもオレは監督とか脚本とかデザイナーとかそっちの方の話を聞きたいの。
なに、雑誌で読めって?
雑誌でも読んでるよ。
まったく。
グラハムの名言集とか言いつつ阿修羅凌駕はないし。
コーラについて何も無いし。
一応ヒロインな貧乏姫について誰も触れないし。
駄目だろ。
もう何もかも。
ティエレンの素敵さを分かるかわいい女の子芸能人連れて来いよ。
それなら許す。
でもコードギアスよりは全然良かったね。
あれはなんだったんだろうね。
馬鹿なの?なんなの?死ぬの?って思ったからね。
次のOPはステレオポニー?
知らん。
聞いてみた感じ映像と合うのかどうかと。
まぁ全部見てみてからだな。
最近はOP映像で盛大なネタバレがあるから困るけど。
OPの途中で「そろそろクソニーのOP介入やめね?」って思ってないことを祈る。
あぁ。
能登有沙は認める。
ポニテだったから。
ポニテじゃなけりゃ認めないかもね。
以上。
まぁにぎやかな正月を過ごして現在1月4日。
今日はガンダム00が放送されないんですよね。
畜生が。
その代わりになんか、芸能人がダブルオーを語るみたいな番組がやってたわけですよ。
で、いつも予約録画してるんで、気付いたら取れてたわけです。
見るつもりなんてこれっぽっちも無かったんだけどね、まぁ見てみたわけですよ。
キャラがイケメン?
ざけんな。
ガンダム4機とアヘッド、ガデッサ、ガラッゾその辺り。
ざけんな。
だから駄目なんだよ、こういう番組。
まぁ女の子だから仕方ないといえばそうなのかもしれないけどね。
ちゃんとロボットについて語って。
後ストーリーね。
それよりもオレは監督とか脚本とかデザイナーとかそっちの方の話を聞きたいの。
なに、雑誌で読めって?
雑誌でも読んでるよ。
まったく。
グラハムの名言集とか言いつつ阿修羅凌駕はないし。
コーラについて何も無いし。
一応ヒロインな貧乏姫について誰も触れないし。
駄目だろ。
もう何もかも。
ティエレンの素敵さを分かるかわいい女の子芸能人連れて来いよ。
それなら許す。
でもコードギアスよりは全然良かったね。
あれはなんだったんだろうね。
馬鹿なの?なんなの?死ぬの?って思ったからね。
次のOPはステレオポニー?
知らん。
聞いてみた感じ映像と合うのかどうかと。
まぁ全部見てみてからだな。
最近はOP映像で盛大なネタバレがあるから困るけど。
OPの途中で「そろそろクソニーのOP介入やめね?」って思ってないことを祈る。
あぁ。
能登有沙は認める。
ポニテだったから。
ポニテじゃなけりゃ認めないかもね。
以上。
久々の更新ー
えらい久しぶりの更新です。
って事で色々あったんで、色々書いていこうと思います。
プラモばっかですけどね(;;・Д・)
しばらくお付き合い下せー。
えー、以前ダブルオーとケルディムが仲良くポージングして以来ですね、多分。
後はダブルオーのお尻を触ったくらい。
書き方がセクハラかもしれないけど、相手は人型機動兵器だからさ。
問題ない。
まず。
新しいキットを組み立てましたー。

セラヴィーちゃん、セラヴィーちゃん、ウルトラスーパー(ryセラヴィーちゃん。
って事でティエリアの愛機、セラヴィーガンダムです。
太ってる事を侮る無かれ、スゲーカッコイイです。
特に顔が。
イケメンです。

ピンボケしてますけど、GNバズーカIIです。
要はピンボケしちゃうほど長いんです。

4連GNキャノンII。
クアッドキャノンですね。
一本のごんぶとビームにして撃ち出す時がものっそいカッコイイです。
実はすでに顔だけ弄ってあります。
ブレードアンテナをシャープにして、カメラアイをメタリックグリーンで。
後、部分的にラインを書き込んであります。

それがこれ。
かなりのイケメンさんです。
額に縦長六角形のクリアーレッドのパーツが付くんですけど、それが付くとべらぼうにカッコよくなるかと。
ま、セラヴィーはこんなもんで。
最近はイマイチの活躍ですが、中の人が大好きなので問題無いです。
あ、ティエリアじゃなくて神谷浩史さんですYO!
あの人メッチャ面白いんで。
次ー。

( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
いやいや、何かの間違いであろう。
ブシッドはこんなに不細工じゃない。
って事でお次はミスター・ブシドー専用アヘッド、ブシッドこと「サキガケ」です。
あのカッコイイ登場シーンはどこへ行ったのやらな顔になってます。
こんな物は認めない
然らば

これでものっそいカッコよくなったはず。
とりあえずなんだ、全体像でも。

なんか間抜けな素立ちですね。
やはりマッシヴで漢なブシドーの機体は

こうでなくては。
それでこそだ。
なんか変な裸体が映ってるって?
聞く耳持たぬ
続いてー。

コトブキヤ V.I.シリーズよりNo13 ナインボール=セラフ
すごく・・・大きいです・・・。
って感じ。
えらいでかいんですよ。
ダブルオーが12.5cmに対してこいつ21cmもあるんで。
約2倍。
お値段も8190円と破格。
製作時間がなんと11時間。
組み上げるだけで11時間とか終わってます(´∀`)

お顔のアップー。
ちょっと見えにくいけど、ゴーグルアイが凄く禍々しくてカッコイイです。
赤と黒のパーツの間ね。
まぁ案の定、角はボッキリ折れました。

俯瞰で一枚。
非常にカッコイイです。
そして煽りで一枚。

これはあれですね。
まるで格納庫でおとなしくしてるのを下から見上げるかのような。
上からライトが当たってるのもそんな雰囲気をかもし出してます。
いやー、これだけ浮気してました。
これが女性相手だったらヤバイです。
終わってます。
でも一筋なんで。
ゆあー、ゆあー。
そして

これねー。
以前作ったGNシールドII。
これ、1月発売のオーライザーにくっつくんだって/( ´∧⊂)
でもGNシールドIIとかダサいよね。
時代は

GNバスターソードIIのシールドモードですよね
来たれガンダムセブンソード。

さらにGNカタール。

こんな感じです。
そしてもう一丁。

膝アーマー改修完了。
ごつくなりましたー。
そして最後に全ての武装をマウント。

こんな感じです。
後ろからも

とまぁ現状こんな感じです。
後はGNソードIIを弄繰り回すだけ。
がんばるベー。
って事で色々あったんで、色々書いていこうと思います。
プラモばっかですけどね(;;・Д・)
しばらくお付き合い下せー。
えー、以前ダブルオーとケルディムが仲良くポージングして以来ですね、多分。
後はダブルオーのお尻を触ったくらい。
書き方がセクハラかもしれないけど、相手は人型機動兵器だからさ。
問題ない。
まず。
新しいキットを組み立てましたー。

セラヴィーちゃん、セラヴィーちゃん、ウルトラスーパー(ryセラヴィーちゃん。
って事でティエリアの愛機、セラヴィーガンダムです。
太ってる事を侮る無かれ、スゲーカッコイイです。
特に顔が。
イケメンです。

ピンボケしてますけど、GNバズーカIIです。
要はピンボケしちゃうほど長いんです。

4連GNキャノンII。
クアッドキャノンですね。
一本のごんぶとビームにして撃ち出す時がものっそいカッコイイです。
実はすでに顔だけ弄ってあります。
ブレードアンテナをシャープにして、カメラアイをメタリックグリーンで。
後、部分的にラインを書き込んであります。

それがこれ。
かなりのイケメンさんです。
額に縦長六角形のクリアーレッドのパーツが付くんですけど、それが付くとべらぼうにカッコよくなるかと。
ま、セラヴィーはこんなもんで。
最近はイマイチの活躍ですが、中の人が大好きなので問題無いです。
あ、ティエリアじゃなくて神谷浩史さんですYO!
あの人メッチャ面白いんで。
次ー。

( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
いやいや、何かの間違いであろう。
ブシッドはこんなに不細工じゃない。
って事でお次はミスター・ブシドー専用アヘッド、ブシッドこと「サキガケ」です。
あのカッコイイ登場シーンはどこへ行ったのやらな顔になってます。
こんな物は認めない
然らば

これでものっそいカッコよくなったはず。
とりあえずなんだ、全体像でも。

なんか間抜けな素立ちですね。
やはりマッシヴで漢なブシドーの機体は

こうでなくては。
それでこそだ。
なんか変な裸体が映ってるって?
聞く耳持たぬ
続いてー。

コトブキヤ V.I.シリーズよりNo13 ナインボール=セラフ
すごく・・・大きいです・・・。
って感じ。
えらいでかいんですよ。
ダブルオーが12.5cmに対してこいつ21cmもあるんで。
約2倍。
お値段も8190円と破格。
製作時間がなんと11時間。
組み上げるだけで11時間とか終わってます(´∀`)

お顔のアップー。
ちょっと見えにくいけど、ゴーグルアイが凄く禍々しくてカッコイイです。
赤と黒のパーツの間ね。
まぁ案の定、角はボッキリ折れました。

俯瞰で一枚。
非常にカッコイイです。
そして煽りで一枚。

これはあれですね。
まるで格納庫でおとなしくしてるのを下から見上げるかのような。
上からライトが当たってるのもそんな雰囲気をかもし出してます。
いやー、これだけ浮気してました。
これが女性相手だったらヤバイです。
終わってます。
でも一筋なんで。
ゆあー、ゆあー。
そして

これねー。
以前作ったGNシールドII。
これ、1月発売のオーライザーにくっつくんだって/( ´∧⊂)
でもGNシールドIIとかダサいよね。
時代は

GNバスターソードIIのシールドモードですよね
来たれガンダムセブンソード。

さらにGNカタール。

こんな感じです。
そしてもう一丁。

膝アーマー改修完了。
ごつくなりましたー。
そして最後に全ての武装をマウント。

こんな感じです。
後ろからも

とまぁ現状こんな感じです。
後はGNソードIIを弄繰り回すだけ。
がんばるベー。